えびす講

お昼頃、公園の方から突然鳴り響く空砲の音。

そうか、今日は「えびす講」だ!

天気もいいし、行かない手はありません。


去年はみんなで出かけましたが、いろいろな都合で今年は希望者を募って、えびす講組と公園組に分かれて行動することになりました。


えびす講の日は屋台で買ったお菓子を、特別におやつとしてみんなで食べるのが数年来のならわしとなっています。

公園組の子たちは、公園で遊びながらお土産を待っているので、えびす講組はまずひと通り屋台を見て回り、お参りをしてから、目星を付けていた屋台へ向かいます。でも、買う物は実は最初から決めてあるのです。

それはベビーカステラ。ばぜならみんなが大好きだから。


お土産を買ったら、みんなが待っている公園へ。そしてみんなで美味しく、楽しく、ベビーカステラを食べました。

 お店やお客さんで大にぎわいのえびす講。一年に一度のお祭りです。

にぎやかなのはいいものですね。


(M.F.記)

放課後等デイサービス かんがるうクラブ

6歳~18歳までの障がいのある児童を対象に、 知的訓練と生活訓練の2本立てで将来の自立を目指し、 様々な支援をしています。

0コメント

  • 1000 / 1000